HSP
HSPで双極性障害の私は、周りにどう見られているかが気になってしまう。 なので、人とコミュニケーションを取ったり、外出したりすると気疲れしていまいがち。 (例1)会話の中で強い主張はしない。 ↓ 人と違う意見を持って、反論されるのが怖い。人から嫌…
私は海外の飲食店で接客業のアルバイトをしている。 夏は猫の手でも借りたいほど、とても忙しい毎日。 お客からのオーダー用紙がずらっと並び、なかなか調理が追いつかず、一生終わらない気がして絶望的な気分になることが多々ある。 お客に料理を出す時、思…
職場の飲み会が開かれることになり、楽しみ半分、不安半分。 しばらくモヤモヤした日々を過ごしていた。 betterlifewo.hatenablog.com そして当日。 夜から飲み会があるのだが、朝からソワソワしていた。 『大丈夫かな?失礼なことをしたり、変な発言してし…
数ヶ月に一度、彼氏と喧嘩をする。 内容は大抵、友人関係についてだ。 私は異性との友情はあると思うし、実際に男友達もたくさんいる。 しかし彼にとっては、異性との友情はあり得ない。 最近コロナで男女問わず友人と会う機会は減っているし、HSPで躁鬱なの…
ここ1ヶ月間、仕事が増え、労働時間が長くなった。 これまではたまに仕事を掛け持ちすることがあったし、長時間労働をしていたこともあるが、歳のせいか疲れやすい。 もちろん鬱も定期的にやってくる。 となると、休日はだるくて体が動いてくれない。 『買…
年末が近づいてきたので、今度職場で飲み会をすることになった。 オーナーに聞くと、およそ20人ほどが集まる予定らしい。 レストランでの料理が楽しみだし、美味しいお酒も飲めそうなのでウキウキしているが・・・。 HSPで双極性障害の私は、楽しみの反面…
双極性障害II型でHSPの私は、できるだけ人と会うことを減らしている。 人と関わるのって、とても体力を使うからだ。 しかもその後、自分の言動に対して鬱になることがよくある。 なので、ここ数ヶ月は友人とも遊んでいない。 ある日の勤務終了後、突然職場の…
飲食店の勤務先に、私よりも早く入った同僚Wがいる。 一通りのことは何でもこなせるし、オーナーにも認められ、お店を任せられている。 よく働くし、向上心もあるし、すごいなーと私も感心している。 ただ、時に価値観を押し付けられる感じがする。 ある日、…
鬱の時は基本的に仮眠になるのだが、最近ぐっすり眠れない。 寝つきも悪いし、早朝に何度も目が覚める。 携帯を見ると3時、5時、6時・・・。 しばらく寝られないので、スマホをいじる。 いつの間にか寝て、また目が覚めての繰り返しだ。 原因はビザ問題だ…
先月に引き続き、鬱が続いている。 というのは、ビザ問題と職場の人間関係の問題があるからだ。 ビザのことで彼と喧嘩するし、考えるだけで不安が爆発して一向に収まらない。 職場では同僚の気分に左右される日が週に一度ほどあり、グッと辛抱してストレスが…
彼の友人にちょっと困った人がいる。 その人は私と同じ年頃の外国人男性A。 彼とAは同じ国の出身で5年前くらいに出会い、月に何度か電話したり、たまに一緒に食事に行くような関係。 私も一緒に食事することもある。 これまでに何度か会ったことはあるのだ…
ある日、ネットニュースを見ていた。 タクシーやバスで障害者が手帳を見せると、運転手から「それは偽物だろ?早く降りろ!」と怒鳴られたという内容だった。 news.yahoo.co.jp 精神の障害者手帳2級を持っている私には人ごとには思えず、この事件に怒りを覚…
ちょっと聞きたいことがあって、現在住んでいる国の政府機関に電話することになった。 何を聞かれていもいいように、パスポート、私の情報が書いてある書類をテーブルに出して準備する。 もし会話が理解できない時のために、スピーカーをオンにして、そばに…
エリザベス女王が亡くなったと言うニュース。 私が住んでいる国でも大きな話題になっていた。 近しい身内でもなければ、ロイヤルファミリーファンというわけでもないのに悲しい気持ち。 私がその存在を知ったのは20歳、イギリス留学をしていた時だった。 …
自分の意見を言えない私。 その理由はいくつかある。 自分の意見がない(大体の物事に興味がない) 人に嫌われたくない 相手を傷つけたくない 自分の発言を後悔することがよくある 人付き合いをやめればいいことなのだが、社会で生活しているとそういうわけ…
夏はキャンプやハイキングのシーズン。 都会から離れ、山の中で過ごすとリフレッシュできる。 でも気をつけないといけないのは、野生動物、特に熊。 キャンプ場、ハイキングコース、いたるところに熊注意の看板が立てかけられている。 なので万が一の時に備…
生きにくさを感じるあなた。 他人に振り回されるあなた。 ネガティブ思考のあなた。 「私なんてダメ」と思っているあなた。 30年以上振り回され続けた筆者が、そんな気持ちに向き合った、道のりを書いた本。 わたしの主人公はわたし:他人の声に振りまわさ…
シフトを少しだけ増やしてほしいとバイト先のオーナーにお願いした。 オーナー「他の同僚達があなたよりも長い時間働いたり、あなたよりも多くの仕事をしている。もしあなたがもっと働きたいなら、彼らのようにもっと仕事を覚えて、頑張ってもらわないと!」…
「お金がないなー。」 「お金がもっとあったらなー。」 これが私のいつも考えていることだ。 21歳で双極性障害を発症してから、20代はまともに働くことができなかった。 大学時代は何度も休学し、4年で卒業できるところを8年間かけて卒業。 その後アル…
ある日、弁護士のもとに訪れた。 その理由は、今滞在している国にもっと長く滞在できるよう、ビザの相談をするためだ。 英語で話し合いをするのだが、私だけでは不安なので、彼を連れて行くことにした(彼の方が英語が上手)。 事務所は街中にある、高層ビル…
愛犬の死から数日後、まだまだ悲しみは止まらない。 だからと言って学校をサボったり、仕事を休むわけにはいかない。 犬のことで頭がいっぱいなのだが、なるべく平常心を保ち、普通に生活するようにしていた。 家にいる方が、もっと犬のことを考えて苦しくな…
数日間、両親と連絡をとってビデオ電話で犬の様子を毎日見ていた。 ある日、いつもよりも3時間ほど早く目が覚めた。 早朝5時、何気なく携帯をチェックすると母からメッセージが。 3時間前に犬が亡くなったという連絡だった。 大きなため息が出る。 「そっ…
HSP(ハイリーセンシティブパーソン)とは、別名「繊細さん」とも呼ばれ、近年Youtubeでよく動画を見かけたり、たくさんの書籍が発売されている。 betterlifewo.hatenablog.com さらにロンブーの田村淳、最上もがなどの芸能人もカミングアウトしていて、HSP…
HSPの私は、週末は家にいることが多い。 遅起きしてゴロゴロして、食べたいもの食べて、本を読んだり、ドラマやYouTubeを見ている。 ザ・インドア人間。 友人と遊びに行くこともあるが1ヶ月に1回くらい。 基本的に引きこもりの私を見て、彼は私を家から連…
昨日から彼の機嫌が悪かった。 というのは、ある会社から彼の携帯に電話がかかってきたからだ。 彼は1日中忙しかったので電話に出る時間がなく、仕方なく着信拒否のボタンを押したのにも関わらず、その会社はこりもせずその後何度も電話をかけ続けてきた。 …
また同僚の気分が良くなかった。 以前も記事を書いたが、同僚は体調が悪くなるととても静かになり、負のオーラを出す。 betterlifewo.hatenablog.com 誰でも体調は悪い時はあるが、普段の陽気な性格との差が大きすぎて、こちらもどうして良いかわからない。 …
ゆるいタイトルに、ゆるいタッチのブタのイラスト。 ちょっとクスッと笑えるような日常の漫画なのかな? この本(漫画)の表紙を見た感想だった。 なやんでもいいよとブッタは、いった。 作者:小泉 吉宏 KADOKAWA/メディアファクトリー Amazon 読み始めると…
彼がどうしても『トップガン』の新作を見たいと言いだしたので、あまり乗り気ではなかったが、また映画館に行くことになった。 『トップガン』というタイトルは聞いたことはあったが、見たことはなく、あらすじさえも知らない。 映画を見る前に、彼にざっく…
落ち込みやすく、ネガティブなことをいつも引きずるHSPで躁鬱の私。 図書館で手に取った一冊は、「引きずらない人は知っている、打たれ強くなる思考術」だった。 黄色の表紙に、栄養ドリンクのイラスト。 その名前のラベルには『キリカエール』と書いてある…
仲の良い友人Cがいる。 いつも明るくて、ポジティブで、いろんなことを教えてくれる。 私と歳が近いが、Cには小学生の子供が3人いる。 以前に子供が苦手という記事を書いたが、今でも私は子供の扱い方が下手&どうやって一緒に遊んでいいかわからない。 しか…