月曜日に友人と会う約束をしていた私。 朝7時に起きて8時間働き、終わったらすぐに友人宅に向かう予定なので、結構スケジュールがぎゅうぎゅうしている。 思い出すと、最近は週1ペースで他の友人と会っていた私は、『あ、やばい、人に会い過ぎだ。』と感じ…
躁っぽい時期に調子に乗って、友人10人を家に招き、みんなんでご飯を食べる約束をしてしまった。 betterlifewo.hatenablog.com でも当日になると、私の気分はころっと変わってしまい、なんでもめんどくさいし、気だるいモード。 自分から誘っておいたのに…
双極性障害2型の私は、基本低空飛行。 躁状態でもなく、大うつ状態でもない、軽いうつ状態。 やる気や気力は出ないが、人の助け無しで一応生活できる。 朝起きれる、食事できる、シャワーを浴びれる、アルバイトができる。 ただ幸福感が少なく、疲れやすい感…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年は、初めて仕事が長続きした年 2023年も、このまま同じ職場で働き続けたい 双極性障害でHSPの私は、これまで数えきれないほど仕事を転々としてきた。 ある時は、怒りっぽい飲食店オーナーが…
SNSを見ていて、ふと目に入った動画。 NHK WORLD JAPAN (英語版NHKニュース)が高齢化していく引きこもりの人達について密着していた。 大学時代から7年間ほど引きこもり経験のある私には、そのままスクロールして無視することができなかった。 動画の中に…
HSPで双極性障害の私は、周りにどう見られているかが気になってしまう。 なので、人とコミュニケーションを取ったり、外出したりすると気疲れしていまいがち。 (例1)会話の中で強い主張はしない。 ↓ 人と違う意見を持って、反論されるのが怖い。人から嫌…
私は海外の飲食店で接客業のアルバイトをしている。 夏は猫の手でも借りたいほど、とても忙しい毎日。 お客からのオーダー用紙がずらっと並び、なかなか調理が追いつかず、一生終わらない気がして絶望的な気分になることが多々ある。 お客に料理を出す時、思…
双極性障害でHSPの私の日課は、不安や失敗など悪いことを常に考えてしまうこと。 特にうつ状態の時は最悪だ。 ベッドに入って寝ようとするが、次から次へと止まることなく悪い思考が頭の中を巡る。 『今日もたくさん失敗してしまった。なんて自分はダメなん…
ここ2週間ほど、頭の中をぐるぐる回っていることがある。 漠然と『死が怖い』。 特にきっかけがあったわけではないのだが、頭から離れない。 生き物にはいずれ死がやって来る 身近な人がいずれ死んでしまうので、その時のことを考えると辛い 自分は何歳まで…
『実家に帰って美味しいもの食べて、こたつに入ってのんびりしたいなー。』 年末年始に仕事の長期休みがあればいいのだが、飲食店はそうはいかない。 通常通りオープンして、従業員達はせっせと働かなければいけない。 仕事の量と勤務時間が増えたことにより…
20代の頃は、ショッピング中毒だった。 洋服、アクセサリー、靴、バッグ・・・欲しいものが尽きることはない。 似たようなものを持っていたとしても、少しデザインが違うだけで欲しくなったり、同じ商品を色違いでいくつも購入することも。 毎日、ヤフーシ…
職場の飲み会が開かれることになり、楽しみ半分、不安半分。 しばらくモヤモヤした日々を過ごしていた。 betterlifewo.hatenablog.com そして当日。 夜から飲み会があるのだが、朝からソワソワしていた。 『大丈夫かな?失礼なことをしたり、変な発言してし…
飲食店でアルバイトをしている、双極性障害でHSPの私。 半年前までは、6時間×週3日の勤務だった。 体はそれほど疲れないし、運動不足の私としては仕事に通うことが『運動になるからいいかも。』、『まかないでご飯はもらえるし、食費も浮くしラッキー!』…
数ヶ月に一度、彼氏と喧嘩をする。 内容は大抵、友人関係についてだ。 私は異性との友情はあると思うし、実際に男友達もたくさんいる。 しかし彼にとっては、異性との友情はあり得ない。 最近コロナで男女問わず友人と会う機会は減っているし、HSPで躁鬱なの…
ここ1ヶ月間、仕事が増え、労働時間が長くなった。 これまではたまに仕事を掛け持ちすることがあったし、長時間労働をしていたこともあるが、歳のせいか疲れやすい。 もちろん鬱も定期的にやってくる。 となると、休日はだるくて体が動いてくれない。 『買…
年末が近づいてきたので、今度職場で飲み会をすることになった。 オーナーに聞くと、およそ20人ほどが集まる予定らしい。 レストランでの料理が楽しみだし、美味しいお酒も飲めそうなのでウキウキしているが・・・。 HSPで双極性障害の私は、楽しみの反面…
双極性障害II型でHSPの私は、できるだけ人と会うことを減らしている。 人と関わるのって、とても体力を使うからだ。 しかもその後、自分の言動に対して鬱になることがよくある。 なので、ここ数ヶ月は友人とも遊んでいない。 ある日の勤務終了後、突然職場の…
飲食店の勤務先に、私よりも早く入った同僚Wがいる。 一通りのことは何でもこなせるし、オーナーにも認められ、お店を任せられている。 よく働くし、向上心もあるし、すごいなーと私も感心している。 ただ、時に価値観を押し付けられる感じがする。 ある日、…
ここ2ヶ月ほど、本が読めなくなった。 というのはビザや仕事のストレスと、倦怠感からだと思う。 鬱真っ只中。 いつも飲んでいるリーマスにトリプタノールを追加して服用しているのだが、なかなか効果が出ない。 家にいる間はベッドに横になってることが多…
ある朝、いつも通りに出勤。 私は別の部屋で仕込みをして、同僚は入り口近くで開店準備をしていた。 30分ほどして、同僚がバタバタと焦っている様子が目に入った。 同僚「財布盗まれた!!」 私「え????どうやって?」 話を聞くと、同僚が別の部屋へ行…
鬱の時は基本的に仮眠になるのだが、最近ぐっすり眠れない。 寝つきも悪いし、早朝に何度も目が覚める。 携帯を見ると3時、5時、6時・・・。 しばらく寝られないので、スマホをいじる。 いつの間にか寝て、また目が覚めての繰り返しだ。 原因はビザ問題だ…
先月に引き続き、鬱が続いている。 というのは、ビザ問題と職場の人間関係の問題があるからだ。 ビザのことで彼と喧嘩するし、考えるだけで不安が爆発して一向に収まらない。 職場では同僚の気分に左右される日が週に一度ほどあり、グッと辛抱してストレスが…
彼の友人にちょっと困った人がいる。 その人は私と同じ年頃の外国人男性A。 彼とAは同じ国の出身で5年前くらいに出会い、月に何度か電話したり、たまに一緒に食事に行くような関係。 私も一緒に食事することもある。 これまでに何度か会ったことはあるのだ…
何をしても面白くない。 何を食べても、『すごく美味しい!嬉しい!』と思わない。 体が重く感じ、長時間椅子に座ることができないので、寝転んでばかり。 2週間前くらいからそんなフレーズに突入。 結構やばい鬱状態になってしまった。 ドラマやYouTubeを…
20代の頃は、いつも大きなバッグにたくさんのものを詰め込んでいた。 化粧品がパンパンに詰まったポーチ、香水、コンタクトレンズ、目薬、タオルハンカチ、長財布、カードケース、絆創膏、飲み物、携帯充電器、ブレスケアやガム、ペタンコサンダル(ヒール…
飲食店でアルバイトを始めてから10ヶ月。 双極性障害2型の私にしては、かなり長く同じ仕事を続けている。 いつもは長くて6ヶ月、短いと1ヶ月ほどですぐに仕事を辞めてしまう。 最近はできる仕事も増えてきて『辛いけどめげずに、なかなか仕事頑張ってる…
ある日、ネットニュースを見ていた。 タクシーやバスで障害者が手帳を見せると、運転手から「それは偽物だろ?早く降りろ!」と怒鳴られたという内容だった。 news.yahoo.co.jp 精神の障害者手帳2級を持っている私には人ごとには思えず、この事件に怒りを覚…
職場のオーナーから『もっと頑張らないと』と言われたのがきっかけで、鬱のどん底に落ちた私。 仕事に対する不安が最高潮になっていた。 この気持ちを一人で抱え込む事が出来ず、彼に私の気持ちを正直に話してみた。 私「『他の同僚のように、沢山の仕事をで…
9月を振り返ってみる。 職場での人間関係やストレスで、居心地が悪い日が何日間もあって精神的に辛い。 でもうつを隠しているので、グッと堪えて働く。 そして家でも毎日悶々としている。 先月は英語のテストを受けるために勉強をしていたのだが、今月は全…
20代後半からテレビをほとんど見なくなった。 というのは海外を転々として暮らすようになったからだ。 海外のシェアハウスに住んでいたのだが、自分の部屋にテレビがなかった。 共有ルームでテレビが入られたとしても日本のチャンネルはないし、外国語で番…