鬱
私が通った所は昔からある病院でよく知られているが、他の病院と比べて卵子凍結は割と安価な方だと思う。 診察料、血液検査料、ホルモン治療、採卵手術、全部を合わせて大体50万円ほどかかった。 これは使用する薬の量によって変わってくる。 (ちなみに私…
手術の翌日。 前夜リーマスを久しぶりに服用したせいか、治療が終了し安心したせいか、いつもよりよく寝れた。 でもなんか心が空っぽ。 健康のためにしばらく朝散歩していたが、外に出る気がしない。 焦燥感というのだろうか、頑張っても結果が追いつかない…
着替えを終えてしばらく待っていると看護師が部屋に来て、オペをしてくれた医師のところへ案内してくれた。 医師「違和感はありませんか?手術後はしばらく出血するかもしれません。あと術後にお腹が痛くなるかもしれないので注意してください。」 術後に腹…
ついに採卵日かぁ・・・。 ホルモン治療が終了したのは嬉しいが、手術をすることを考えると不安で落ち着かない。 手術までは食べ物はもちろん、水も飲んではいけなかった。 午前中に病院に行くと、待合室とは離れた場所に案内された。 そこにはいくつかの個…
ついにホルモン治療をスタートさせたが、生活はいつも通りで規制はほとんど無い。 ・精神薬禁止 ・飲酒禁止 ・規則正しい生活をする ・十分な睡眠をとる 相変わらず睡眠不足だったが、自分にできる限り散歩をしたり、バランスの良い食事をとった。 毎日同じ…
やっとのことで卵子凍結をしてくれるクリニックを見つけ、ほっとしていた。 月経が来るまであと数週間待つのだが、それまで基本的に制限はないし、健康的な生活に気をつけて普通に過ごせばいい。 しかし人生で初めて長期間断薬したことで、しっかりと体に影…
友人が私の家に遊びに来ることになり、数日前からウキウキしていた。 どんな料理を作ろうか、どんなお菓子を買っておこうか・・・。 当日は部屋を掃除して、料理を作って、準備も万端。 予定していた時間に友達がやってきた。 私の彼も交えてみんなで食事を…
最近、鬱ぎみで泣くことが多い。 でもこの辛さは周りはもちろんのこと、一番近い存在である家族や彼にも伝わっていないと思っている。 精神疾患って目に見えないことが多い。 心が病んでいても、他人からはわからない。 普通の人だって泣くことはあるし、私…
HSPで双極性障害、そして診断はされていないが強迫性障害ぎみの私。 常に不安に付きまとわれている。 何もかもが怖くて、何もかもが失敗する未来を思い浮かべる。 さらに過去の後悔もよくぶり返して、『あーなんであんなことしたんだろう。こうしてれば良か…
私は『病は気からだよ!気持ちが大事!』と言う人が嫌いである。 私が躁鬱病だと知らない人が言うのはしょうがないと思うのだが、それでもいい気はしない。 『病は気から』と昔からそう言われているし、私を元気づけようとしているのかもしれないが、鬱の人…
断薬と卵子凍結や将来への不安に押し殺されそうになっていた時、双極性障害人生一番と言っていいほどの大鬱を感じた。 一番辛かったことは眠れなかったことだ。 寝つきは悪いし、2時間おきに目が覚める。 さらに一度起きたらなかなか眠れない。 眠れないと…
卵子凍結のために帰国した私。 久しぶりの日本なので嬉しい気持ちもあるのだが、到着後もすこぶる体調が悪い。 ここ1、2年の中で最強と言ってもいい大鬱の状態である。 過去の後悔から将来の不安まで、寝ている時間以外は常に悩まされている。 1日の比率…
私はこの1ヶ月、考えることが多すぎて頭がパンパンである。 あまりにも強いストレスで、これまで不眠症とは無縁の私にもついに症状が現れた。 睡眠時間3時間が2週間続いた。 もちろん日中は眠いしスッキリしない。 将来の不安が永遠と頭の中を駆け巡る。 …
なんの気力もやる気もない日々。 興味のあることもないし、したいこともない。 YouTubeを見て時間を潰すが、動画を見ても楽しいと思わない。 することもないので何か食べてみるが、美味しいとも感じない。 たくさん食べたら眠くなるかと思ったが、お腹がパン…
私と彼は子供が欲しいけれど、今の経済状況とビザ問題で妊活を先延ばしにしている。 私は年齢のことがあって今すぐにでも妊活をしたいが、彼は合意してくれない。 それで1年ほど言い合いをしている。 最近では赤ちゃんが写っているインスタの写真、赤ちゃん…
少子化、晩婚化が進み、独身の人の割合も年々増えている。 でも多くの人は子供が欲しいと考えているのではないだろうか。 私も子供が欲しいと思っている1人だし、彼も子供が欲しいと思っている。 しかし彼が良く言うのは『今は生活も安定しないし、子供を持…
数年来の友人。 話しやすい友人。 趣味の合う友人。 楽しい時間を過ごせる友人。 一緒に遊びに行ったり、旅行もしたいと思うこともある。 だけどHSPで双極性障害歴15年以上の私には、友人達と長時間一緒に過ごすことは結構危険なことである。 ある日、電話…
ここ半年ほど、妊活について彼と揉めている。 【彼の意見】子供は大好きでいずれ欲しいけれど、今は時期ではない。 【私の意見】子供が欲しい70%、私の病気の遺伝や障害が出るのではないかと不安が30%。 現在、海外永住を目標にしている私たちには、自…
以前から契約している家に帰ってきた私たち。 借りたトラックを返し、掃除用品を購入。 そう、これから退去のために部屋を掃除しなければいけない。 もう家具はないし狭い部屋だったので掃除はしやすいが、私たちには体力はほぼ残っていないけど・・・やるし…
マネージャーを怒らせて大揉めしたものの、なんとか泣かずに残りの2週間は仕事を頑張った。 マネージャーは怒りやすい性格だが切り替えも早く、優しいところもあったので、一緒にいても雰囲気は悪くはならなかった。 いろいろあったが約3年勤務した店を辞…
丸2日かけて自宅に戻ってくる頃には、私の体調と彼との関係は少し回復していたが、まだ安心はできない。 次の問題がある。 新居は片道車で17時間かかる場所にあるので、今の仕事は辞めるしかない。 新居の入居日はなんと2週間後で、彼はできるだけ早く引っ越…
5日目。 昨日は営業時間が終了していてマンションの管理人に会えなかったので、早起きして朝一番にマンションへ向かう。 管理人「ちょうど昨日、ある女性が来て家を契約してしまったんだよ。」 やっとの思いで出した決断だったがあっさりと断られ、車に戻る…
丸2日かけて目的の町になんとか到着したが、長時間のドライブで私たちはもうすでに疲れていた。 3日目から家探し開始。 私達はその街の土地勘がないし知り合いもいないので、まずは町をドライブしながら様子を探る。 中心地、住宅街、レストランがたくさん集…
ある日、いつものように仕事をしていた。 私が働いている飲食店はクーラーもないし、窓を開けても風通しも悪い。 キッチンでは常に火を使って調理しているので滝のように汗が流れ、猛暑日の店内は地獄だ。 1人のお客が会計を済ませ、持ち帰りの料理ができる…
今日もアルバイト先の飲食店に出勤。 私の仕事は主にレジと、電話やオンラインでオーダーを取ること、出来上がった商品の袋詰めすることだ。 オープンしてしばらくすると、お客が次々と入店してくる。 さらに電話も鳴るは、オンラインのオーダーも入るは、急…
最近ストレスが溜まっているせいか、ちょっとしたことで泣いてしまう。 ①電話の恐怖 最近体調が良くないので、医者に会って薬をもらおうと考えていた。 私の住んでいる国では電話での診察ができるので、オンラインで予約をした。 医者から電話がかかってくる…
10代の頃は『人生』について何も考えたことはなかった。 ただ未来が明るくて希望だらけで、早く大人になって自立したかった。 20代の初めも大学で好きな勉強をして、好きな友達と遊んで、一人暮らしが楽しくてしょうがなかった。 そして自分は無敵な気が…
調子が悪い日は、ほんの些細なくだらないことで気持ちがいっぱいいっぱいになってしまう。 珍しく私が運転をしてショッピングセンターへ向かう ↓ 運転中に運転することが怖くなって、目的地に辿り着く前に彼に運転を交代してもらう ↓ 運転が怖くて涙が流れる…
ある日、バイト先のマネージャーにダメ出しを食らった。 マネージャー「ここはこうして、こうしないと食材が腐っちゃうよ。それは絶対やめて。」 たまに注意されることはあるのだが、今日のマネージャーの口調はきつめだった。 その延長で私の性格に対するこ…
調子が悪い時に不安が広がりすぎる時がある。 現在海外に住んでいる私は、差別をされたことはないとは言わないが、大きな問題が起きたことはない。 実際は直面していないことでも不安を感じてしまう。 私はこんなことを記事にしていても、綺麗事ばかりは言え…