2024年年始から、ストレスの嵐。ここ数年の中で最強。精神的に追いやられている。
<ストレスその1>マネージャーの不在
いつもよく働くマネージャーが、他店舗にヘルプに行くことが多くなった。
そうなると、私のシフトがコロコロと変更になり、長時間勤務になる。
そして他のアルバイトの子達に仕事を教えたり、指示をしなくてはいけなくなる。
躁鬱病の私にとって、人に教えたり、責任を取る仕事って苦痛でしかない。
「私がしっかりしないといけない。」
と強く思いすぎて、自分で自分を追い込みすぎて苦しくなってしまう。
<ストレスその2>オーナーの不在
マネージャーがいないことが増えたことに加えて、今度はオーナーが2週間の休暇を取ることになった。
シフト変更、いつもよりも長時間勤務、それに加えて、店のオープン前から閉店までの12時間勤務することが数日続いた。
これだけ働いているのに、更にオーナーの仕事を引き継いで発注の仕事まで任されてしまった。
「頼れるマネージャーがいない日もあるし、私がなんとかしなければ。ミスできない。」
やっぱりストレスが大きすぎたようで、生まれて初めて蕁麻疹ができてしまった。
ふくらはぎ、太もも、腕が痒い。
特にふくらはぎが真っ赤になってしまい、肌がボロボロ。
赤みは一週間続き、その後皮までめくれてきた。
ストレスで鬱思考、体がだるい、やる気が出ない、ベッドで寝たきりなどはよくあることだが、肌にまで影響が出ることは初めてだった。
<ストレスその3>ビザ問題
今暮らしている国で永住したいと思っているのだが、ビザ取得が色々難しい。
この国で頑張っても永住できないのであれば、時間を無駄にしているような気がしてしまう。
<ストレスその4>妊活
彼氏と妊活の話はしているのだが、なかなか話が進まない。
理由は、ビザの問題、収入面の問題だ。
今住んでいる国で永住できるビザがないのに、どうやって子供を産んで育てていけばいいのか。
収入も安定しないし、2人で働いていても生活はギリギリ。
「子供なんてしばらくは無理!」と言いたいところだが、私はそうは言えない。
年齢のこともあるので、今すぐ妊娠したい気持ちもあるからだ。
そんな間で私はとても辛い毎日。
光のない地下に閉じ込められているようだ。
たくさんのストレスの中で、どうやって生きていけばいいのかわからない。
何の楽しみもないし、ただ耐えるだけの毎日。
家にいる時はもちろん、仕事中もぼんやりしているし、鬱を誤魔化せずに働いている。
最近は夜中に必ず起きて、その後1、2時間は寝れなくなってしまった。
寝てる時は何も考えなくて済むんだから、本当はぐっすりと眠りたい。
苦しい、苦しい、苦しい、苦しい・・・。