最近体調もいいから、どこか出かけたいと考えていた私。そんな時に、友人から韓国旅行の誘いがあった。
日帰りなら私の体力はなんとか持つだろうけど、韓国は遠いな・・・。悩んだが、なんとかなるだろうと甘い考えだった私は、友人と2泊3日の旅行へ行くことを決意した。
たくさん旅の情報を調べて、メールで連絡を取り合いプランも考えて、旅行へ行く前まではとてもワクワクしていた。
旅行初日。行きたいところがたくさんあった私達は、予定をぎっしりと詰めていた。なかなか韓国へ来ることができないので、欲張ってしまう。
明洞で買い物、韓国アイドルのグッズ売り場、映画のロケ地、有名韓国料理店・・・。
私たちは憧れの場所に来れた嬉しさで、テンションマックス!どこへ行っても楽しい!
夜遅くまであちらこちらとできる限り動きまくる。私達2人はぐったりしてホテルへ帰った。
2日目後半から、疲れが見えてきた。いろんな場所に行けて楽しいはずなのに、あまり楽しめない。
体が疲れると精神も疲れてくる。
友人の旅行すると意見が分かれる時もある。次はどこに行くとか、何を食べるとか。そんな時は私が折れる。いつもそうだ。
強く自分の意見を言えない。人に譲ってしまう。人に嫌な思いをさせたくない。人が嫌な顔をするのを見たくない。人の顔色を常にうかがう。
普段は譲る事は全然構わないのだが、この時は疲れで些細なことにイライラし始めていた。
2日目の夜、私は疲れて笑うこともできてなかったと思う。友人もたくさん歩いて体力的に疲れているようだった。
最終日。普通は旅行を名残惜しんで帰国したくないと思うのだろうが、私は違った。
早く家に帰りたい。
早く自分のベッドでゆっくり眠りたい。
今回の旅行で自分の性格や特徴について分かった事。
- 自分の意見が言えない
- 意見を譲りすぎてストレスを抱える
- 人の機嫌をうかがいすぎる
- 1つの部屋で誰かと一緒に泊まりたくない
- しんどい時に1人になれる時間は必要
旅行は大好きで1人旅や家族旅行をする。だがそれ以来、他人と宿泊する旅行はなるべく行かないようにしている。
友人はわがままでもないし、悪くもない。たまたまその時の私の調子や状況が悪かっただけ。今でも連絡を取る、仲のいい友人の1人だ。
自分にあった距離感、付き合い方を知る事って大事。